さくらまーけっと さくら組

2024,2,14(水)

先日から廃材を使って、たこ焼き屋さんをしていた子どもたち。

そこから他の子も「私お菓子作る!」「ジュース作るわ!」「これ、ラーメンの麺みたい!」とそれぞれが食べ物を作り出してました。

それなら…と思い「せっかく作ったし、みんなでお店屋さんする?」と聞くと、「やりたい!」と即答(笑)

そこから、どのお店屋さんをするのか決めて作り進めていました。

品物が少しずつ出来てきたので、さくらさんで交代でお店屋さんをやってみることに。

すると、レストランではどのようにして動けばいいのかわからず、それぞれがばらばらの動きをしていました。

すると、他の子から…

「案内してくれん」「注文聞きに来てくれん」「メニューに書いてあるのにないって言われる」

とたくさんのクレームが(笑)

そのおかげでどのようにして動くとよいのか、メニューは何を書いたらよいのかなど、考えることができました。

また、お金はどうするのか…という問題もでてきました。

すると、(クレジット)カードがいい!とお金よりもカードを持ってきてもらう!という現代的な意見が多数。時代ですね~(笑)

どうせならスタンプカードのようにシールを貼ってあげるのがいい、という意見も出たのでみんなでカード作りもしました。

 

そして今日、ひまわりさんを誘ってさくらまーけっとをOPEN!

ワクワクと緊張感でいっぱい(笑)

お客さんがくると張り切って店員さんをしていました☆

次は16日(金)に0歳児から3歳児までをさくらまーけっとに招待しようと思っています。

今日のひまわりさんよりたくさん来る…とわかると、

・ウェイトレスを増やした方がいい

・困っている子を案内する人がいる

などと今日の経験でさらに工夫する所を考えられたようです。

16日、さくらまーけっとが大繁盛しますように…♡

 

ステップギャラリー 5歳児

階段の踊り場に掲示している子どもたちの絵をご紹介します。

≪三枚のおふだ≫

≪クリスマス会🎅🎄≫

 

≪芋ほり遠足🍠≫

≪運動会🏃≫

≪おばけやしきへようこそ👻≫

≪夏祭り🏮≫

≪プラネタリウム🌟≫

≪親子バス遠足🎒≫

《春山遠足🎒》

《チューリップ🌷》

歯ブラシ指導 さくら組

2024,2,8(木)

今日は和田未来子さんによる歯ブラシ指導がありました。

まずは実験!白い綿棒で歯をこすり、黒い綿棒で舌をこすってみました。

すると…「なんかついた!」「黄色くなった!」

そして匂いを嗅ぐと…「くさっ!」(笑)いろいろ発見していました。

 

「歯にはこんなばい菌がいるんだよ~」

「きゃー💦」

「舌にはこんなばい菌が…」

「気持ち悪い~💦」

歯にいるばい菌と舌にいるばい菌は違う、という事も教えてもらいました。

ばい菌、嫌だね…という事で歯にいるばい菌は歯磨きで退治!

歯磨きの仕方を教えてもらいました。

①一本一本の歯をクルクル磨きます。

②上の歯は上から下に磨きます。

③下の歯は下から上に磨きます。

④奥の歯は奥から手前に磨きます。(ゴシゴシするとばい菌が奥に押されてしまうそうです)

これで歯のばい菌はやっつけられるかな~☆

 

舌のばい菌はお口の体操でやっつけられるようで、みんなでお口の体操もしました。

大きな口で『あ・い・う・え・お』をすると、唾液が出て舌のばい菌をやっつけられるそうです。

 

年長さんになってくると、奥歯が生えてきてます。

それは大人の歯。

そして一生大事にしなければならない歯。

歯磨きがとっても大事になってきます。

正しい歯磨きの仕方が今の時期に身につくといいですね☆

最後にゲームも楽しみました。

息をずっと吹き続けるって難しいよね!

お土産に吹き戻し笛と手作り歯ブラシを持って帰ります☆

節分👹 さくら組

2024.2.2 (金)

朝から「鬼来る?」とドキドキしている子どもたち。「鬼来たら困るから」と逃げる場所を確保するため部屋のおもちゃを片づけていました。

園長先生の放送が鳴ると「もうすぐ来るかもしれん」とすぐに鬼のお面をかぶり、チラシと新聞で作った豆を手に持ち準備万端!ポケットに豆を入れて、節分の会が行われるホールへ向かいました。

節分の会では、さくら組が作った鬼のお面の紹介をしました。目の部分にカラーセロファンを貼ったところと、髪の毛は鉛筆に巻きつけ、くるっとしているところがポイントです!

鬼の嫌いなイワシの頭と柊の葉っぱも作ってバッチリ備えました。

『鬼のパンツ』も踊って盛り上がりました♪

部屋に戻ると「部屋に来るかもしれん!」「そっちの戸押さえて!」と手分けして戸を押さえたり、豆を取りやすいよう箱から出して床に撒いたりしていました。

鬼がやってくると・・・

「キャー」と叫び、部屋の中を逃げまわったり豆を撒いたりする子どもたちでした。

鬼がお菓子をくれるということがわかると、すぐに鬼のもとへ(笑)

お菓子を貰うと「優しい鬼やった~」「豆投げてごめんって言った」などとホッとしていました。良かったね😊

お面と豆を持ち帰るので、お家でも豆まきを楽しんでくださいね!

はっけん! さくら組

2024.1.31 (水)

今月の”じっけんではっけん”は、空気です。

龍の袋に空気を入れるとき、息を吹いたり、袋を動かしたりしながら空気を入れました。

袋の口を閉めようとすると上手くいかず、空気が抜けて袋が小さくなってしまう子も・・・。「してあげようか?」と優しく声を掛けてくれる友だちに手伝ってもらい、なんとか完成!

袋を持ってグランドへ!飛ばしてみるとすぐに地面に落ちてしまい「あれ?なんか飛ばん」といろいろな投げ方を試していました。「龍の頭を前にしたらいい感じ」と袋の向きにも注目したり「風あったら飛んだ!」と発見したりしていました。

それを聞いた子は、風の向きを見ながら飛ばし「いっぱい飛んだー」と友だちと見せ合ったり、どちらが遠くまで飛ばせるか勝負したりすることを楽しんでいました♪

最後は「せーの」の合図で一斉に飛ばしてみました☆

 

“かずであそぼう!”では、10円玉のシールを貼ってお買い物しました。

「これ食べたい」「どれにしようかな~」と迷いながらシールを貼っていました。「ラムネ欲しいんに10円足りん…」と言って、10円のあられを諦める子もいました(笑)

実際にお買い物へ行くのもいいですね😊

 

 

新年会します!

2024,1,25 (木)

26日は陶芸教室。陶芸作品を作る前にお家の人と一緒に新年会をしたいと思います!

当日は短い時間なので、決められることは先に決めました。

まずはくじ引きでチーム決め。全員がくじを引いてから一斉にOPEN!

「わー!一緒!」「私だけ女や!」「何やった?」と様々な反応が見られました。

 

そこから、誰が大型カルタをするのか、コマをするのかを話し合い決めました。

「コマ回せるし、コマがいい!」「誰もコマ回せないんやけど…」

と、チームごとに悩み事があったりすぐに決まったりしていました。

練習してもコマが回せなかったら…あっ…お家の人が来るじゃん♪ということで、お家の人と相談して、親か子かどちらかが出るのにしようか!という事になりました(笑)

また、親子のどちらがコマを回すのか話し合ってみてくださいね☆

 

先日、「○○君と△△君、コマとカルタ、代わっていい?」と言ってくるチームがありました。どうも練習をした結果、代わった方が勝てる!となったようです。しっかり練習しながら勝つためによく考えているようです♡

 

ジェスチャーゲームもします。

「恥ずかしがらずにジェスチャーしてくれる人?」と聞くと、たくさんの子が「やりたい!」と言っていました。そこでまた話し合い。誰がするのか決めてもらいました。じゃんけんをして決めるチーム、誰が上手にできるかやってみて決めるチームと自分の意見を言ったり相手の話を聞いたりしながら決めていました。

そして、ジェスチャーをする子が決まりました。ジェスチャーは親子でしてもらいます。ご協力よろしくお願いします☆

 

では、ちょっと練習…

これ、な~んだ?

正解は【カメ】でした☆

 

これ、な~んだ?

正解は【にわとり】でした☆

当日は新年会に陶芸教室、一緒に楽しみましょうね♡

 

※みかん取りは先日子どもたちと楽しみました♡

3・4・5歳児 書初めしました!

R6.1.12(金)

新しい年が始まり、書初めをしました!

自分の名前の中から一文字を選び、筆で書きました。

「どれにしようかな~」と迷いながらも自分の気に入った文字を選んだり、「たんぽぽ組の時からこの文字書いとるよ~」と毎年同じ文字にしている子もいましたよ!✨

お手本を見ながら慎重に書く子や、力強い線を書く子など色んな子がいました!

「点々の所難しかった」「書くときドキドキした」「クルンとする所難しい~」と言いながらも真剣な表情・・・

一文字展に出す方はどっちがいいかな~と悩んでいる子がいると、「こっちの方がいいんじゃない?」と友だち同士で話し合いをしている姿もありました。

みんなの作品は、金沢ふるさと偉人館で行われる『一文字展』に展示される予定です。詳しくは後日お知らせします。

 

本日、書いた作品を一枚持ち帰ります。お家に飾ったり、“字が上達しますように”と地域の左義長に持っていかれてはいかがですか?書初めについて、ぜひ話を聞いてみてくださいね😊

 

はっけん! さくら組

2023,12,28(木)

《月刊絵本》

今月のじっけんは【かがみ】です。

さんかくミラーを組み立て覗いてみると…

「すごーい!」「おもしろーい!」と目がキラキラ✨

「先生ー、見て!」

「ミドリ―ローの目がたくさんあるー!」

「先生ー、見て!」

「妖怪みたいやろ♪」

「先生ー、見て!」

「宝石みたいや♡」

いろいろなところを覗き、発見を楽しんでいました☆

 

次は手のひら…

そして一言。「脳みそみたい!」

それを聞いてさくら組では手のひらを覗いては”脳みそみたい!”と盛り上がっていました(笑)

 

《大掃除》

今日で今年最後という事でみんなで大掃除をしました。

窓を拭いたり、椅子、テーブル、おもちゃ…等

心を込めてピカピカにしてくれました!

もちろん、自分のロッカーも♡

そして、みんなで使うホールの床拭きも頑張りました!

足腰使う雑巾がけ…何回か往復するとさすがのみんなも疲れてくる様子。

そうだよね~(笑)

でも、子どもたちのすごいところは笑顔で雑巾がけをしているんです♡

掃除も楽しくできるって素敵ですね☆

 

子どもたちのおかげですっきりと新年を迎えられます!

みんなありがとー!

 

※新年お楽しみ会でサンタさんにもらったコマでコマ回し大会をしようと思っています。

ぜひ、お家で紐の巻き方、コマの回し方を練習してみてくだいね☆

・色付け、名前を書いて持ってきてください。

・紐にもわかりやすく名前を書いてください。

今年もありがとうございました!

来年も元気なみんなに会えるのを楽しみにしています。

それでは良いお年をお迎えください☆

ステップギャラリー 5歳児

階段の踊り場に掲示している子どもたちの絵をご紹介します。

≪クリスマス会🎅🎄≫

 

≪芋ほり遠足🍠≫

≪運動会🏃≫

≪おばけやしきへようこそ👻≫

≪夏祭り🏮≫

≪プラネタリウム🌟≫

≪親子バス遠足🎒≫

《春山遠足🎒》

《チューリップ🌷》

クリスマスの次は… さくら組

2023.12.26(火)

楽しいクリスマス、どのように過ごされましたか?

子ども達は「プレゼントもらったよ!」「ケーキ食べてパーティした!」とお休み中の出来事を次々に教えてくれました♡

そこで、サンタさんにお礼の手紙を書きました!

書いた手紙は、お家の人に渡してと伝えてあります笑

お家の人ならなんとかしてサンタさんに渡してくれるはず‼︎と。

お父さん、お母さん、なんとかサンタさんまでお届け下さいね♡

さて、クリスマスの次はお正月🎍

みんなでお正月にできる【福笑い】を作りました。

「どんな顔にしよっかなー」「ほっぺたも作ろっと♪」と個性あふれる顔が出来上がりました。

今日持ち帰りますので、お正月中に楽しんでくださいね☆

 

TOP