お知らせ

【きのこ組 1歳児】クラス閉鎖 1月14日(土)まで

本日、新型コロナウィルス感染者が判明したことから、「きのこ組(1歳児)」のお子さん、及び、そのご兄弟については健康観察が必要であるため、1月14日(土)まで登園の停止をお願いいたします。

 

本日の降園について、ご都合がつく方は、早めにお迎えに来てくださいますようお願いいたします。

 

なお、他のクラスについては、通常の保育活動を行うこととします。

 

登園停止期間の間に、新たに陽性者が発生した場合、クラス閉鎖が延長となることがあります。

 

こうしたことから、少なくとも今週いっぱいは、十分な健康観察と何かありましたら”保育園に連絡”をお願いいたします。

 

お子様及び同居の家族等に、発熱、せき、のどの痛みなどの症状が少しでもある場合には、登園を控え、速やかに、かかりつけ医などの身近な医療機関に相談してください。

 

 

※人権及び個人情報の保護については、十分なご配慮をお願いします。

 

 

※きのこ組の再開情報は、こちらのホームページでお知らせします。(15日(日)夕方を予定)

こまめにホームページをご確認くださいますようお願いします。

 

 

【お願い】

※ 発熱がなくても、「のどの痛み」・「咳」等の症状がある場合は、登園はしないで、家庭で様子を見るとともに、

先ずは、かかりつけ医などにご相談ください。

※ 家族の方が上記のような症状がある場合も、登園はしないで様子を診てください。

医師に相談した結果、新型コロナウイルス感染の疑いはないと診断された場合は、同居の家族等に発熱等の発症があっても登園可能となりますので、ご協力お願いいたします。

 

※ 在園のお子さん、ご家族、交流のある祖父母、友人等が、「PCR検査を受けた」「陽性または濃厚接触者と特定された」場合は、必ず保育園にご報告ください。

 

※ 土曜、日曜(お休み中)に体調の変化があった場合も保育園にご報告ください。

 

 

 

 

良いお年を!

2022年も終わり…ということで、

今年も子どもたちと一緒に大掃除しました。

その様子はギャラリーに投稿しております。

https://yumitori-hoiku.com/post_gallery/   をご覧ください。

 

先週末から、胃腸炎の症状でたくさんの

子どもたちやそのご家族の皆さんが悩まされてきました。

 

 

お正月の間は、ご家族揃って、元気なお正月を迎えられますよう願っております。

 

※もし、お休み中に体調を崩した…というようなことがありましたら、

新年初登園した時にお知らせください。

 

2022年、皆さまにはたくさんのご理解、ご協力をありがとうございました。

2023年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

弓取保育園

【2~5歳児】運動会について

今夜から明日、28日にかけての天気が思わしくないことから

4・5歳児の運動会の日程の変更をいたします。

ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

 

【4.5歳児・運動会】雨天のため中止

4.5歳児の保護者の皆様へ

 

天気予報によると午前中、雨雲がかかっており運動会の開催が難しいと判断しました。

明日の開催につきましては天気予報を見て検討し、

本日中に皆様にお知らせができるよう…頑張ります。

ご理解とご協力お願いいたします。

 

 

【4.5歳児】明日の運動会について

4.5歳児の保護者の皆様へ

 

明日の運動会の有無について、皆様に少しでも早くお伝えしたいと思ってはいるのですが、

予報を見ていると天気が危うく、現在、運動会を開催するかどうか決めかねております。

 

そこで、

明日の朝までは、空とにらめっこして待ちたいと思います。

朝、出来るだけ早く、7時ごろまでには決定し、このホームページで皆様にお知らせします。

 

子どもたちも楽しみにしている運動会!

何とか開催できますよう…

 

 

【ひまわり組4歳児】クラス閉鎖終了、月曜日より再開

8月29日(月)から、ひまわり組を再開いたします。

ひまわり組の消毒作業は土曜日までに完了しております。

 

少なくとも今週1週間は、お子様及び同居の家族等に発熱、せき、のどの痛みなどの症状が少しでもある場合には、登園を控え、速やかに、かかりつけ医などの身近な医療機関に相談してください。

引き続き、家庭内での感染対策について、ご協力をお願いいたします。

※人権及び個人情報の保護については、十分なご配慮をお願いします。

 

★PCR検査(抗原検査も含む)を受けた、濃厚接触者になった場合は、必ず保育園にご連絡ください。

また、検査の結果がわかるまでは自宅待機をお願いします。

 

 

【訂正】ひまわり組がクラス閉鎖となります。

先ほど、更新したホームページの通知タイトルが間違えておりました。

 

違:くま組  →  正:ひまわり組(4歳児)

です。

 

ご迷惑をおかけしました。

【ひまわり組4歳児】クラス閉鎖 8月27日(土)まで

※通知の方が「くま組」といってしまいました。申し訳ありません。

ひまわり組(4歳児)です。よろしくお願いします。

 

本日、新型コロナウィルス感染者が判明したことから、「ひまわり組(4歳児)」及び、そのご兄弟については健康観察が必要であるため、8月27日(土)まで登園の停止をお願いいたします。

 

本日の降園について、ご都合がつく方は、早めにお迎えに来てくださいますようお願いいたします。

 

なお、他のクラスについては、通常の保育活動を行うこととします。

 

今後、新たに陽性者が発生した場合、検体採取日又は風邪症状のあった日の2日前の間に登園し、他者へ感染させる可能性がある場合には、休園となる恐れがあります。

改めて、十分な健康観察と”保育園に連絡”をお願いいたします。

 

 こうしたことから、少なくとも今週1週間は、お子様及び同居の家族等に発熱、せき、のどの痛みなどの症状が少しでもある場合には、登園を控え、速やかに、かかりつけ医などの身近な医療機関に相談してください。

 

 

※人権及び個人情報の保護については、十分なご配慮をお願いします。

 

 

※ひまわり組の再開情報は、こちらのホームページでお知らせします。(27日 17時ごろを予定)

こまめにホームページをご確認くださいますようお願いします。

 

 

【お願い】

※ 発熱がなくても、「のどの痛み」・「咳」等の症状がある場合は、登園はしないで、家庭で様子を見るとともに、

先ずは、かかりつけ医などにご相談ください。

※ 家族の方が上記のような症状がある場合も、登園はしないで様子を診てください。

医師に相談した結果、新型コロナウイルス感染の疑いはないと診断された場合は、同居の家族等に発熱等の発症があっても登園可能となりますので、ご協力お願いいたします。

 

※ 在園のお子さん、ご家族、交流のある祖父母、友人等が、「PCR検査を受けた」「陽性または濃厚接触者と特定された」場合は、必ず保育園にご報告ください。

 

※ 土曜、日曜(お休み中)に体調の変化があった場合も保育園にご報告ください。

 

 

 

 

【くま組】クラス閉鎖終了、明日より再開

明日、8月9日(火)から、くま組を再開いたします。

くま組の消毒作業は土曜日までに完了しております。

 

少なくとも今週1週間は、お子様及び同居の家族等に発熱、せき、のどの痛みなどの症状が少しでもある場合には、登園を控え、速やかに、かかりつけ医などの身近な医療機関に相談してください。

引き続き、家庭内での感染対策について、ご協力をお願いいたします。

※人権及び個人情報の保護については、十分なご配慮をお願いします。

 

★PCR検査(抗原検査も含む)を受けた、濃厚接触者になった場合は、必ず保育園にご連絡ください。

また、検査の結果がわかるまでは自宅待機をお願いします。

 

 

【くま組】クラス閉鎖 8月8日(月)まで

本日、新型コロナウィルス感染者が判明したことから、「くま組(3~5歳児)」及び そのご兄弟については健康観察が必要であるため、8月8日(月)まで登園の停止をお願いいたします。

 

本日の降園について、ご都合がつく方は、早めにお迎えに来てくださいますようお願いいたします。

 

なお、他のクラスについては、通常の保育活動を行うこととします。

 

今後、新たに陽性者が発生した場合、検体採取日又は風邪症状のあった日の2日前の間に登園し、他者へ感染させる可能性がある場合には、休園となる恐れがあります。

改めて、十分な健康観察と”保育園に連絡”をお願いいたします。

 

 こうしたことから、少なくとも今週1週間は、お子様及び同居の家族等に発熱、せき、のどの痛みなどの症状が少しでもある場合には、登園を控え、速やかに、かかりつけ医などの身近な医療機関に相談してください。

 

 

※人権及び個人情報の保護については、十分なご配慮をお願いします。

 

 

※くま組の再開情報は、こちらのホームページでお知らせします。(8日 17時ごろを予定)

こまめにホームページをご確認くださいますようお願いします。

 

 

【お願い】

※ 発熱がなくても、「のどの痛み」・「咳」等の症状がある場合は、登園はしないで、家庭で様子を見るとともに、

先ずは、かかりつけ医などにご相談ください。

※ 家族の方が上記のような症状がある場合も、登園はしないで様子を診てください。

医師に相談した結果、新型コロナウイルス感染の疑いはないと診断された場合は、同居の家族等に発熱等の発症があっても登園可能となりますので、ご協力お願いいたします。

 

※ 在園のお子さん、ご家族、交流のある祖父母、友人等が、「PCR検査を受けた」「陽性または濃厚接触者と特定された」場合は、必ず保育園にご報告ください。

 

※ 土曜、日曜(お休み中)に体調の変化があった場合も保育園にご報告ください。

 

 

 

 

TOP