ギャラリー

✋感触あそびをしたよ✋

令和5年7月5日(金)

今日は、色々な物の感触あそびをしました!

はじめは、パン粉粘土。

”パン粉粘土”の作り方を見せると・・・

用意している保育者の周りにぞろぞろ~っと集まり、目がキラキラと輝かせ見つめる子どもたちでした✨

ボールの中に入っているパン粉を見せ、保育者が「触ってみる?」と声をかけるとゆっくりと手を伸ばしていました!

 

ボールの中に入っているパン粉に水を入れる様子を”なになに⁉”と興味津々の目で見つめていました👀

固まったパン粉をジップロックに入れて子どもたちに渡すと、両手でぎゅっぎゅっと触っていました✋

その次に、高野豆腐・春雨・小麦粉粘土!

  

子どもたちはそれぞれ興味のある物から手に取り、両手でぎゅっぎゅっと触っていました。

その中で面白い遊びをしている子を発見🌟

⑴ 保冷剤入りのクーラーボックスに入れていた為、冷たくて気持ち良かったのか頬にあてるHくん!

⑵ 小麦粉粘土を片手に引き出しを”フキフキ~”と拭き掃除をしているSくん!

⑶ 床の上に置いて押して触っているNちゃん!

子どもたちはそれぞれの触り方で感触を楽しみました😊

次は何を触ろうかなぁ~💗

 

 

 

TOP