R4.10.31㈪
今月号の表紙には“あきのはやしでりすさんたのしそう”と書いてあり、なんでりすさんが楽しそうなのかみんなで考えてみました。
「ブランコできるから?」「葉っぱ集めできるからかなぁ」と絵から考える子や、「みんなで遊ぶことができるから!」「木の実やどんぐりとか食べるものがたくさんあるから?」とりすさんの気持ちになって考える子がいました🐿
きっとどれもあっていますね!
特集はシマリスについてでした!
りすのほっぺたには沢山のどんぐりを詰めることができて、巣まで運ぶ事を知ったひまわりさん。
「みんなどう思う~?すごいよね」と話し合いをしていると、「こら!座れ!」とH君(笑)
どうも口の中に食べ物を入れたまま移動しているのが行儀が良くないと思ったそうです😂(お家で言われているのかしら…笑)
そうだよね~みんなはきちんと座って食べているもんね!
思わず笑ってしまった私たちです!!
食べ物くらべっこは“クッキーとせんべい”についてでした。
絵本を読みながらクッキーは小麦粉、せんべいはお米からできているんだよと伝えると「えー!!クッキーは知ってたけど、せんべいってお米だったの!?」「いつも食べているお米と違うやん!」とみんなびっくりしていました😲
また、色んな種類のクッキーとおせんべいが載っているページがあり、「どれにしようかな~?」「いっせーのーで!これ!!」と友達同士で盛り上がっていました!
選んでいる姿はとっても楽しそう♪お家でも一緒に選んでみてくださいね✨
“おしごとなぁに?”は、パイロット・キャビンアテンダントでした。
飛行機は色んな職業の人が関わって飛んでいるのだと新たに知ったようでした✈
この“おしごとなぁに?”のコーナーを通して、ひまわり組のみんなは、色んな職業があることを知り、興味を持ち始めています。
大きくなったら何になろうかな?どんな仕事をしようかな?とよく話題にあがるんですよ✨
どんな大人になるのかな?楽しみですね😊