R4.11.30㈬
今月の特集は“紙”についてでした。
表紙に書いてあるように「折り紙好きな人?」とみんなに聞いてみました。すると、たくさんの子たちが「はーい!!」と手を挙げていました🙋
そこで「どうして折り紙好きなの?」と聞いてみると、「色んな色があるし、色んな物作れて楽しいから」とKちゃん。
Tちゃんは「自分で考えたもの作れるから」、Kくんは「飛行機作って遊ぶのも楽しいよね」と色んな考えを伝えてくれました!
色んな遊び方ができる“紙や折り紙”。
今月号には色んな遊び方が紹介されているので、お家で作ってみるのも楽しいかもしれません♪
シールのページは“つながる!はたらくまち”でした。
工事現場にはショベルカーがいる、公園にはクレープのキッチンカーがあったらうれしいなぁ、パトカーは町をパトロールしてるよ!と考えながら、シールを貼っていました。
みんなそれぞれ違っていて面白いなと見ていた私たちでした✨
“たべものくらべっこ”は寿司とハンバーガーでした。
「どっちか1つ選ぶとしたらどっち?」と聞いてみると、「うーん迷っちゃう」と悩んでいる様子…
それでも、好きな方を選んでいました!!
結果は・・・ちょっとの差でお寿司が多い様子でした🍣笑
どっちも美味しくて選べないよね~!
“てさんのさんぽ”を見て、みんなの手もひまわり組をお散歩をしてみることに☆
机の上は、固い!頬っぺたは、プニプニ!
そして、みんなの髪の毛の上も散歩してみました。
Kくんの髪はツルツル、Aちゃんはサラサラ、Hくんはギザギザ!とそれぞれ違うことを知ったひまわりさんでした。
次は保育園の外も散歩してみようねという話にもなり、手さんの散歩はまだまだ続きそうです✋
“おしごとなぁに”は消防士でした。
発表会でも消防士になりたい子がいて、いつもその様子を見ているからか、このページを見る表情は真剣😲
興味があるこその姿でした!!
今日は遊びの発表会のDVD・写真撮影がありました。
カメラマンさんが来ていましたが、どの子もドキドキしながらも頑張っていました!
今までで一番大きい声を出せた子もいたんですよ✨
出番が終わってから、みんなにどうだったか聞いてみると、「緊張したけど、大きな声出せた!」「頑張らなくちゃと思った」と今日の気持ちを素直に伝えてくれました。
また、「お守りを見たら力が出てきた」「○○ちゃんがいたから頑張れたよ」「みんなが頑張っているところを見ると、嬉しくなってニコニコした」という子もいて、自分一人だけじゃなく、友だちがいるからこそ頑張れた、そんな姿に成長を感じました。
明日はいよいよ保護者の方が見に来てくれる本番です!!
子どもたちは、「今日頑張れたし、明日はもっと頑張れそう!」と気合いバッチリです🔥
ドキドキ緊張もするかと思いますが、応援よろしくお願いします😊
↑SちゃんとJちゃんが作ってくれたお守りです