R7 2.26(水)
「もうすぐでさくらさんになるね」と進級することを楽しみにしているひまわりさん。
さくらさんが4月から学校に行くことやこども園には来なくなることを伝えると、Iくんは「さくらさんともう遊べんの?」ともう少ししか遊ぶことができないことに驚いていました。
そこで、サークルタイムで「さくらさんと何をして遊んだかな」「楽しかったこと」を考えてみることにしました。
Fくん「さくらさんにあやとり教えてもらった!」
Iくん「一緒に雪合戦したのが楽しかった~!」
Aちゃん「給食のメニューとかリーダーのお仕事も教えてくれた!」
Yちゃん「一緒に歌も歌ったよね!」等さくらさんとの思い出がたくさん出てきました。
さくらさんにありがとうを伝える「ありがとうの会をしよう!」とひまわり組で企画・進行をすることにしました。
早速、役割やチームを決め「どうやって“ありがとう”を伝えるか、どんなことをしたらさくらさんが喜んでくれるかな」と考えました。
「はじめの言葉は出し物のプレゼントをします。って言ったらいいんじゃない?」
「さくらさん国旗クイズをしてるから難しいのにしよ!」と友だちと相談していましたよ!
そして、小さい組の友だちにも「ありがとうの会をします!出し物は何をしますか?」等聞き込みにも行きました。
そして、台詞や役割が決まりグループごとに練習を開始!
さくらさんに「今までありがとう」「忘れないで」「大好き」って言いたい!と話していたひまわりさん。みんなの思いがさくらさんに届くように日々練習をしています。
その姿をぜひ、参観でも見て頂きたいです!