月刊絵本に付いている塗り絵、今回はケーキの塗り絵と、洋服の模様描きでした!
洋服の模様描きでは、どんな風に描くかをみんなで話しました。見本で描かれている2本の線を見ながら、「しましまにする!」「まっすぐ線かく!」などの声がありました!
さっそくかきます!まっすぐ線をかけるかな~❓
集中モードの子どもたち!
ちらっと覗くと、、
まっすぐに線を描き、綺麗なしましま模様のお洋服が!驚いた保育士たちです!!
子どもたちも「線かけたよ~!」「しましまお洋服完成!」と自慢げに見せてくれました~
毎月、いろいろな塗り絵やお絵描きに変化していきますが、子どもたちのクレヨンの扱い方もレベルアップしていますね✨
また、「ここ繋がったよ!」と裏表紙がお友だちと繋がることを発見したNくんとRちゃん。
「反対側もつながるんじゃない?」とMちゃんが繋げると全部の絵本が繋げられることが分かりました。「わたしも!」とそれぞれ自分の絵本を持ち寄り、気が付くと長い線が繋がっていました!
友だちと絵本を繋がることを発見したり、食べ物のページでは「私は○○が好き!○○ちゃんは?」など会話が広がったりし、月刊絵本を通して友だちとの関わりがたくさん見られました♪
裏表紙の線は、持ち帰った『いっしょ』4月号から3月号まで全て繋がるようです。お家でお子さんと一緒に、是非試してみて下さい☆
本日、今までの塗り絵まとめて持ち帰ります。