ギャラリー

いっしょ 6月号 たんぽぽ組

R7.6.30(月)

6月といえば梅雨(雨)ですよね〜

今月号はページをめくっていくと、カエルがひょっこ出てきました。子どもたちはそれを見つけるとすぐに「かーえるのうーたが〜♫」と歌を楽しそうに歌い始めていましたよ〜!そのままページをめくっていくとなんと友だちの絵本とくっつけることができるページになっていて「一緒にくっつけよう〜」とくっつけていました‼︎

そしてシールを貼るページではさくらんぼを木の上に貼ったり、パイの中に貼ったり、ゼリーの上に乗せたり「ここに貼ったらいい感じ〜」と自分の好きな場所に貼って楽しみました!

今回の付録は七夕にちなんで星の色塗りとシャボン玉を描いたのですが、星の色は「黄色に塗る〜」「私は虹色の星にする〜」「先生、見て!はみでんように塗ったよ!」と星の周りを塗ってから中を塗るなど少しずつ塗るレベルも高くなってきています!

シャボン玉も子どもたちから見た色が様々で、同じ色で描いている子もいれば「シャボン玉虹色みたいやし〜」といろんな色で描いたり、大きさも大きいシャボン玉にしたり、小さいシャボン玉をたくさん描いたり「シャボン玉飛んだ〜♫」と歌いながら描いたりしていました!

最後に絵本で〝暑い日にきをつけることなんだ?〝について話し合うと子どもたちから「帽子をかぶる」「お茶を飲む」「汗を拭く」などの答えが出てこんなにたくさん分かるんだと少しびっくりした私たちでした!日々の中でしていることだったからすぐに分かったのかもしれませんね〜

これから暑い日が続きますが、それに負けないくらにみんなで元気に毎日楽しく過ごしたいと思います!

TOP