ギャラリー

いっしょ 1月号

R5.1.31()

今月の月刊絵本ではAくんが最後のページにあったこの記事を見つけてくれました!

そこで早速、トントン相撲を作ることに~

まずは折り紙でお相撲さん作り!

でも、ただのお相撲では無いんですよ~

口をいっぱい描いて妖怪のようにしてみたり、スーパーマンを作ったりアイディアいっぱいです😊

相撲が完成すると次は土俵作りです!

もったいない工作からそれらしい箱を選んできて、絵本を見ながら土俵を描いたんですよ~

土俵とお相撲が出来上がると「先生!早くしよ~」とやりたくて仕方のない様子でした(笑)

 

部屋中に箱を叩く“トントントン”の音が響き渡るほどの盛り上がりでした~!!

近くにいたSちゃんやMちゃんも見入っていて、いつの間にか「○○ちゃんの勝ち~」と審判役になるほど()

お外遊びの子たちも帰ってくると、みんなの盛り上がりに「私もやってみたい!」と順番交代でトントン相撲を楽しんでいました!

 

そして、こんな発見をした子も👀

表紙の雪だるまが『くっつく!』とRくんとKくんが発見してくれました!!!

絵本の中のページがくっつく時がある事は知っていましたが、まさか表紙もくっつくなんて私たちも気が付きませんでした。

 

今月は、なんと付録付き

来月の節分に向けて鬼のおめんを作りました~

「私可愛いピンクにしたい!」「僕はかっこいい青鬼にするよ」とそれぞれ好きな色に

色とりどりのカラフルな鬼でたんぽぽ組はいっぱいです👹

もしかしたら鬼が来るかもしれないという事で念の為、来た時の対策をみんなで考えました!

「鬼は豆が嫌いやよね?」「じゃあ豆作ればいいんじゃない?」などなどたくさんのアイディアが!!!

Mちゃんが「いちご・ももさんの時、新聞グチャグチャにして豆作ったよ?」と去年の事を思い出してくれ、みんなも「そーやった!!!」「じゃあまた新聞で作ればいいやん!」という事になり、今年も豆を作りました!

「鬼怖くないよ?」「お面も豆もあるし大丈夫!」と少し大きくなったたんぽぽさんです😊

TOP