2025.6.30(月)
今月はのりものの世界一特集でした。
クイズ形式だったこともあり、見入っていて「大きくない!?」「飛行機乗ったことあるよ~」と興味津々でした。
中でも子どもたちの人気は、船でした!
「こんなプールのついた船乗りたい」「滑り台がいっぱいでたのしそう♪」と見るだけでテンションが上がっていました。
実際に、大きな船をクルーズターミナルで見た事もあるなどと子どもたち同士、会話が弾んで盛り上がっていました。
「この船には9900人が乗れるん?」「え、100よりも多すぎじゃない!?」「すごすぎる~」と驚いていました。
弓取こども園の友だちみんなと、お家の人、先生たちも乗ってもまだまだ乗れるかも~と想像を膨らませていました。
言葉遊び、しりとりを楽しみました。
絵本をきっかけにしりとりがスタート!
最後のページの食べ物縛りで、しりとりを続けると「これも食べ物やよね!」「そっか!」「じゃあ次は、これとかいいんじゃない?」と友だちと話し合いながらしりとりを楽しんでいました。
隙間時間に「しりとりしたい!」と今ブームなんです!(笑)
生活のページでは、この絵の様子を見て危険な事・他の人に迷惑になりそうなことを考えました。
・傘で戦いしたらダメやよ!
・走ったら、転んでしまうから危ないし、周りに人に水がかかってしまう
・傘を振り回したら、周りにかかってしまう
など、しっかり周りを見て危険な事や、迷惑になることを見つけることができました!
他には、鉄棒の上に乗ってるカタツムリがおちそうで危ない!という生き物にも優しいさくらさんでした😊