2月28日(火)
今月の月刊絵本は『ちいさいもの みつけた』です。
絵本の中には“ちいさいもの”がたくさん出てきます。
色んなものに興味津々の子どもたちは“ちいさいもの”を見つける天才!!
公園で遊んでいるときも沢山、発見していました~😊
雪の中からTくんが「あっ!!!」と発見したのは“かたつむり”
公園の隅から見つけてきて見せてくれました。
「ちいさいね~」とお友だちと大切そうに観察していました。
しばらくすると「バイバイ…」とちょっぴり悲しそうに元の場所に戻していました。
しばらくすると…
「ねえ、せんせい!みてみて!!」とAくんHちゃん。
持ってきた雪の塊を見ると…
「ほら!おほしさまだよ!」
お友だちが歩くと雪に靴底の☆模様がついているのを発見したようです!
「わあ、おほしさまがいっぱい!」「だれのおほしさま~?」「あ!Hちゃんのだ!」などと、お友だちと盛り上がる子どもたちでした!!
雪の日だけではありません!
今日も公園へ行くと、「せんせい!!」と小さな木の実を持ってきたり・・
「こっちきて~」Sくんが指差す先には…
クモが!!🕷
「ちいさいもの…ちいさいもの…」
「あった!」
ん?ちいさいもの…?!
可愛いお花を発見した子もいましたよ♪
毎日、大人は見つけられない“ちいさいもの”を発見する子どもたち!
もしかしたら、お子さんのジャンパーの中にも大切な“ちいさいもの”が入っているかも?!しれません😊
絵本を見ていても「○○ちゃんはこれスキ♡」「これなあに?」とお気に入りを見つけている子どもたちです!!