ギャラリー

きのこ組 月刊絵本

R5.7.31(月)

今月の月刊絵本は『くだものだもの』です。

いろいろなくだものが出てくるお話で、子どもたちが大好きな絵本です♡

保「どのフルーツが好き~?」と聞くと「いちご!」「バナナ!」と答えたり、

絵本のくだものを指差して「スイカ!」と話していました。

 

「あむっ♡」と、くだものを食べる真似をしていている子もいます。

 

「カメいる!」とTくんはカメを発見!

お部屋にいるカメも指差しと「いっしょ~」と喜んでいました。

 

中でも、スイカの出てくるページが大人気!!

「スイカ!!」と保育者に教えてくれました。

以前、給食の先生にスイカを見せてもらい、大きくてまるいスイカに興味津々の子どもたちでした!

その時のスイカを思い出したのかな~??

 

絵本には、ダジャレが出てきますが、まだちょっぴり難しいきのこぐみさん。

何度も読んで欲しいとリクエストする大好きな絵本なので、

もう少しおおきくなったら、ダジャレの意味がわかるようになるのかな~?

自分の絵本があることが嬉しいようで、毎日絵本を指差して自分の絵本を取ってほしいとアピールする子どもたちです。

園ではみんなで一緒に絵本を見て楽しんだり、一人ひとりが自分の絵本を手に取って楽しむ時間を大切にしています。

またお家でも、そばで見守ったり、一緒に読んで楽しんでもらえたらな~と思います。

TOP