ギャラリー

ここにもここにも! ひまわり組

年長さんから、川向の公園にバッタがたくさんいると聞いて、先日から虫探しに行くのを楽しみにしていました。

ドドドっと草地に入っていくみんな。すぐに捕まえられると思っていたのか「バッタおらーん」とブーブー…

虫探し名人のHくんが「静かにして!」と言ったのでみんなシーンとしました。するとピョンピョンバッタが跳んで逃げていくのが目に入り、「おった~」と一斉に追いかけたり捕まえたり大喜び。

でもほんとにまだとても小さいバッタで、草や指の隙間からすぐに逃げていくので捕まえるのは大変そうでした。

じめんとにらめっこしていてダンゴムシも発見。

少し離れた桜の木の下からも「おった~、みて~」というので駆けつけると…

Kくんが「これてんとう虫の赤ちゃん(さなぎ)やろ~」

周りにいた子たちはそれを確認すると同じものがいないか探し始めいくつも見つけていました。

中には、似ているけれど足が生えているのもいて(幼虫)、「これ怖い顔してるね」と間近で観察して小さな違いに気が付く子もいました。

さなぎを見つけたと思ったら抜け殻で、まだ近くにいるかも!と探したり大忙し。てんとう虫も何匹も見つけることが出来ました。背中の模様が様々で楽しんでいました。

さなぎから出てくるところ見てみたいね、という事になりそうっとお部屋へ連れて帰り、観察&お世話をすることになりました。

何食べるんかな…お水のむかな…名前はなににする?やる気満々。桜の木にいたから桜の葉っぱ食べるんじゃないかな、お母さんが運ぶのかな、うんちするかな、いろいろ想像はふくらみます。

図鑑で調べます。

サークルタイムではお友だちに紹介していました。

明日は、てんとう虫が好きなアブラムシを取りに行くことになっています。楽しみ~

 

TOP