2023.7.3 (月)
とうもろこしの皮をむいたり、観察したり、絵を描いたりしました。
とうもろこしの皮をめくっていくと・・・「いっぱいお洋服(皮)着てる!」と発見!!
外側と内側の色が違うことに気づく子もいました。よく見ています!
ひげが粒の間に挟まっていてなかなか取れず苦戦する姿もありましたが、友だちと交代しながら楽しんで皮むきをしていました。
絵を描いているとき、とうもろこしから小さな虫が出てきました。その虫をつぶそうとしていた友だちを見てYちゃんが「命あるからダメやよ!」と声を掛けていました。そして、その虫が紙の上に乗ると、Sくんが「このとうもろこしおいしそうやったから来たんかもね~」と、とうもろこしの絵を見て呟くと、周りにいた子も「そうかもしれん!」と盛り上がっていました。Yちゃんの優しい一言があったからこそのエピソードでした♡
たんぽぽさんは、とうもろこしの粒を点で力強く表現したり、丸をいっぱい書いたりしていました。
ひまわりさんは、ダイナミックにとうもろこしを描き、粒もしっかり描いていました!輪切りにしたとうもろこしを想像して描く子も!
さくらさんは、「髪の毛難しい・・・」と、ひげの部分や皮の色をよーく観察して、色んな色を重ねていました。
みんなで皮をむき、観察をしたとうもろこしは、いつも以上においしく感じたのではないかなと思います🌽
☆おまけ☆
食事時間のこと…とうもろこしを食べ終わったSくんが「これなに?」と聞いてきました。
「とうもろこしだよ」
「違う!(食べ終わったものを指さし)これ!」
「これはとうもろこしの芯だね」
「しん…?骨の事?」
確かに(笑)かわいい気づきでした♡