さくらさんはもうすぐなかよしステイですね ♪
7月に入ってから、毎朝3名ずつ給食室に来てもらい、給食先生がピーラーと包丁の使い方を教えています!!給食室の中(入り口のところ)に入ることも初めてなので「はいっていいの~?」「でっかい~(鍋)!」と言っていろいろ気になっています!
なかよしステに向けて、人参の皮むきといちょう切りを練習しています。
・包丁を持ったらふざけないこと
・包丁を持っている子にぶつからない、近づきすぎないこと
など伝えています。
「したことあるよ~!」「はじめてする!」「ほうちょうこわい~!」と言いながらも、包丁を持った瞬間とても真剣な表情になります!
包丁を持つ手もしっかり猫の手になっていますね!
猫の手だよーと教えるとすぐにできるさくらさんです ♪
「なかよしステイはじゃがいもきるよ!」「わたしはたまねぎ!」と、とても楽しみにしているのが伝わってきます ♪ 今年はさくらさんが考えたトッピングもいろいろと乗せることになったのでどんなカレーになるのか私たちもたのしみです!
おうちでもぜひ包丁の練習をしてみてくださいね♡