ギャラリー

なんで? ひまわり組

R7.3.28 (金)

最後の「なんで?」の絵本になりました。

今月のシールコーナーは、洗濯でした。自分の好きなところにTシャツやズボンを貼っていました。

友だちの絵本と見比べたり、繋げたりすることを楽しんでいました。

絵を見ながらどんな気持ちが読み取れるか発表しました。

そして、自分たちの気持ちについても考えてみました。かけっこで負けた時、縄跳び飛べない時は悔しい。友だちと遊ぶ時、遠足行く時はわくわくする。発表会などで誰かに見られている時、あいさつする時は恥ずかしいなど、どんな時にどんな気持ちになるか話合いました。いろんな気持ちを経験することで心も大きくなっていますね!

「話を聞くのはなんで?」についても考えました。

話を聞いていないと・・・「何をするかわからなくなる」「忘れ物してしまう」「火事の時逃げ遅れてしまう」などの意見が出ました。友だちの意見も聞き、話を聞く大切さを改めて感じている様子でした。さくらさんになったら子どもたちからの伝達も増えます。しっかり伝えられるといいなと思います😊

TOP