ギャラリー

もうすぐ発表会! さくら組

2024年12月3日(火)

先週までは、みんなが寝静まったお昼からの時間に、ホール貸し切り(笑)で劇ごっこを繰り返しやってきました。

今週からは、いよいよ本番が近づいてきたので、午前中に小さいクラスのお友だちにお客さんになってもらい、劇ごっこを見てもらっています。

幕が開いた時、観客ありの光景に一瞬緊張が表情に現れましたが、舞台袖から「頑張って!」と声をかけると、我に返り、スタートすることが出来ました。

波に乗ってくると、いつもの調子も出てきて、、、

それぞれのチームの練習風景をお見せしますね。

 

 

<すてきな3にんぐみ>

役になりきるためにアイテムをいくつも作りました。それを手に持ってステージに上がると、もっとらしくなれる気がして雰囲気出てます!

どろぼうって、こういうふうにしたらこわいよね

ティファニーちゃん、ねぼすけさんやね笑

もっと『きゃ~!!』って叫んだ方が逃げてる感じするよね

赤い帽子と赤いマントもらう時はニコニコしよう!

ダンスは振り付け決めたいな、かっこいいのがいいな

せーのっ!と息を合わせてセリフを言います。

 

上手になっていくと、だんだんテキパキ進みすぎてしまうこともあり、落ち着いて頑張るという目標もできました。

最初ちょっぴりこわくて、最後はほっこり。場面場面で心が変わっていく様子をそれぞれがなりきって演じます。

注目してくださいね。

 

<ピーターパン>

実際に準備した帽子やメガネなどの、小道具をもってステージに立ってみると

「ジョンにそっくり!」「ピーターパンに見える!」などと友だちに言われ、役に近づき子どもたちも嬉しそうになりました!

何度も繰り返し練習していくうちに、「ワニの顔あったら分かりやすいね!」と必要なものができ、準備したり

もっとこうしてみたい!とアイディアも広がっていき

「怖かったね、大丈夫だよ!」って言ったらいいかもしれん!とみんなでセリフを付け加えました。

友だちと楽しそうに劇ごっこをする様子や、役になりきった子どもたちに注目してお楽しみください。

友だちと一緒にピーターパンチームの合言葉“みんなで心を合わせたい!”を合言葉に本番も頑張ります!

 

 

<ダンス ワンダーラスト>

春から少しづつダンス教室で教えてもらい、運動会でも披露したダンス。

発表会では、同じ曲ではありますが、移動をしたり、左右で動きが違ったり、時間差で踊ったり、レベルがグンと上がりました。

気を抜くと、反対側チームにつられちゃう~💦

気にしすぎると顔がしかめっ面に、、、

間違えそうなところは、声を出してみんなで乗り切ります笑

練習を見てもらった時には、かっこいい~とたくさんの拍手をもらい、みんな良い顔していました。

 

レイ先生との最後の練習の日に、ダンスがうまくいくようにみんなで円陣を組みました!

みんなの元気⤴と楽しい⤴が伝わるダンスにしたいです!!

 

園での行事が一つひとつ終わっていきますね。

発表会もみんなの心に残るすてきな1日になりますように、、、

TOP