R6.10.28(月)
待ちに待ったシルエット劇場の日!!
「楽しみ~」「お弁当持ってきたよ~」と朝から遠足話で持ちきりでした。
バスに乗り最初の目的地本多の森ホールに到着です。
座席に座ると、大きなステージにひまわりさんはわくわく!
さくらさんは「お母さんとピーターパン見たね!」と親子遠足の事を思い出していました。
『すてきなさんにんぐみ』が始まると「これは、ラッパ銃や!」「こしょう吹き付けも出てきた~」と絵本の物がでてきて大興奮!!
『つのぶえのうた』ではみんなが知っている曲がたくさんで一緒に手をたたいたり、歌ったりと大盛り上がりでした。
次の目的地、夕日寺自然園に到着!!
みんながてるてる坊主を作ってくれたのかな~
おかげで雨が降らず、夕日寺自然園に行くことが出来ました。
まずは山や動物たち(自然)にご挨拶。
「こんにちは~」とみんなであいさつをすると
チュンチュンと鳥が鳴いてくれたり風の音が聞こえたり、まるで“どうぞ~”と挨拶を返してくれました。
挨拶の後は、お待ちかねお弁当タイム!
敷き物を広げてみんなでお弁当の準備。
「今日はゆかりのおにぎり」「僕はサンドイッチ~」と友だちと話しながら、おいしいお弁当を堪能していました。
お腹いっぱいになった後は、山を散策。
どんぐり、きのこ、落ち葉などを見つけ秋を発見してきました。
年長さんは春山遠足で来た時よりも「落ち葉がいっぱい落ちてる」「赤や黄色に葉っぱの色変わってる」と季節の変化も発見していました。
帰る時も山に「おじゃましました」「また来るね」「ありがとうございました。」と挨拶。
すると山が「また来てね~」って言ってくれた!と子ども嬉しそうでした。
次来るときには、どんな発見があるかな~。