R7.3.14(木)
お世話になったこども園に感謝の気持ちを込めて大掃除しました。
「ホールいっぱい使ったよね」「棚とかおもちゃ、きれいにしたらいいかも」「廊下も掃除しんなん!」と掃除す場所がたくさん出てきました。
あみだくじで場所を決め、さっそく掃除します。
ホールは卒園式で使うので念入りに!!!
「小学校行ったらこうやって掃除するのかな~」とわくわくしながら、掃除していました。
「棚するね」「絵本キレイにするわ!」と分担して作業しました。
たくさん遊んださくら組の部屋も掃除します。
「ここの角、いっぱい汚れてるかも」と掃除のポイントをきちんと分かっていて、念入りに隅々まできれいにしてくれました。
「次に使う人が気持ちよく使えるように」
そんな優しい気持ちできれいにしてくれました。
いよいよ、明日が卒園式になります。
今日の練習は、気合が入ったとてもかっこよいみんなでした。お辞儀や言葉や歌に、たくさんの気持ちを込めているのが、伝わってきました。
当日、式に出られない先生たちが見に来てくれて、「感動したよ!みんな大きくなったね」」と声をかけてくれました。その言葉に子どもたちはニンマリ。自信にもなったようです。
当日をとても楽しみにしている子どもたちです。私たちも、楽しみにしています。思いの込もった素敵な式になりますように。。。
☆卒園式後、記念品や陶芸など持ち帰ります。
子どもたちの手さげかばんは園にてお預りしていますが、他にも袋が必要と思われる方は保護者の方が持参してください。