ギャラリー

年長さんありがとう💗 つくし組

2025.03.07(金)

今日は年長さんにありがとう~と伝えるありがとうの会の日!!

この日の為に、部屋やステージで練習をしました。

テープの上に立ってみよう~!とのことで、立ってみることに!!

床にテープを貼り、保育者も「このテープの上にたっちするよ~」と言いながらテープの上に立つと、真似して上手にテープの上に立つみんな!!

こんなに上手だとは感動でした✨

この帽子(犬、猫、からす)は子どもたちチョイスです(笑)

保育者が「きょ~つけ、ピッ」と言うと腕を体横にくっつけたり「ピッ」だけを真似して言ったりしたり、動作も言葉も楽しんでいる子どもたちです(笑)

年長さんに贈る言葉にペコリとお辞儀をする場面や腕を前に出して手を振る場面があり、” 練習の時は ”とても上手にお辞儀をしたり手を振っていました👋

ペープサートは、保育者が部屋でする度に”僕に貸して!” ”私にも!”と興味津々の子どもたち!!

そこで塗り絵を準備し、自分だけのペープサートを作りました🖍どの子も”自分の💗”ととても嬉しそうな表情を浮かべていました😉

自分のペープサートを持ち絵柄を上手に見せながら、振ったり体を揺らしたりして楽しそうでした!!

親子でメリーゴーランドでは、今では保育者ではなく友だちと進んで手を繋いで踊っています👧👦

音楽に合わせて屈伸したりグルグル~と回ったり、最後にぎゅ~もしたりして可愛いみんなです💗

逆に私たちが寂しくなりました😢・・・これも大きくなった証拠ですね!!

 

そして、待ってましたの当日…

つくし組さんは・・・・ペープサート「いぬのおまわりさん」と年長さん参加型「親子でメリーゴーランド」を披露!!

みんなが注目!!だったので、固まる子と泣く子といましたが、何とか最後までステージの上に立つことが出来ました✨

はじめに年長さんに「年長さん、いっぱい遊んでくれてありがとう~小学校に行っても頑張ってね~」と言葉で伝えました💗

ペコリとお辞儀をする場面や腕を前に出して手を振る場面があり、練習をしたのですが・・・固まる子:やってくれた子で8:2でした(笑)

それでも年長さんには、つくし組みんなの気持ちが伝わったようで笑顔で見てくれてました😆

言葉を言った後に、ペープサート「いぬのおまわりさん」をしました🐶🐱

その自分だけのペープサートを持って披露~保育者のしている姿を練習の成果で体を揺らしてリズムに乗って上手に振ってノリノリでした🎶

 

その次に年長さん参加型の「親子でメリーゴーランド」をしました💃

いつもと違う雰囲気に嫌がってしまう子も数人いましたが、年長さんと一緒に手を繋いで最後まで踊っている子もいました😉

最後の ” ぎゅ~ ” する場面はみんな年長さんにぎゅ~としてもらいました💗

やっぱり、年長さんはあこがれのようです💗

 

つくし組のみんな~とっても上手だったよ~!!

 

「かわいい~」とギュ~~としてくれたこと!いっぱい遊んでくれたこと!運動会などの行事のお手伝いしてくれたこと!など

まだまだあるけれど、ここには書ききれないのでここまでですが、年長さん、た~~くさんありがとう🙇

 

そして、ありがとうの会の司会、進行してくれたひまわりさん🌻

大きな声ではっきりとした言葉で司会・進行をしていてとても上手でした!!

みんなのダンスがかっこよかったよ~✨ピーターパンの手遊びも”なるほど!面白い!”と感動もしました✨

楽しいありがとうの会でした、お疲れさまでした🙇

TOP