ギャラリー

新年お楽しみ会🎍0歳児

1月10日(火)

今日は新年お楽しみ会をしました。

開始前にみんなでお楽しみ会の準備のお手伝いで新聞紙を保育士と一緒にちぎりました。保育士が半分ほど破ると、破いた所を持って”ビリビリ~”と上手に破く子や保育士のちぎっている姿やちぎれる音を聞いてニコッと笑う子と様々でした♡

みんなお手伝いありがとう~♡

そして・・・新年お楽しみ会を開始 ❕❕

➀ かるた取り

まず、みんなで絵札をみながら楽しんだ後、2チームに分かれて対戦!

初めての遊びなので”なにこれ~”とかるたを持って興味津々な子ども達!かるた取りが始まると、保育士の言葉に耳を澄まし、その言葉の絵札を探し指を差して”はい!”と取る子、目の前にある札を取る子、保育士と一緒に取る子などの姿が見られました(^^)/かるたを取った後に保育士が「取れたね~!」と拍手をすると、取れた子も周りの子も拍手して喜んでいました♡

 

② コマ回し

コマを出した瞬間に一気に手を伸ばして自分で回そうと頑張っていました(笑)

手首を使って回そうとしたり、手の指で押して回していたりと普段でも遊んでいるのもあり、とても上手に遊んでいました。また、年上児が使用しているコマに挑戦している子もいましたよ!!

③ みかん取り

朝にお手伝いでちぎった新聞紙をU字型の囲いに敷き詰めた物を2つ設置し、少し離れた所からよーいどん!!をし、その囲いまで行き、ミカンを探す遊びをしました!ルール説明の時にミカンを見つけた瞬間 “あ!行かないと!” とピュ~と行こうとする子、“欲しい~😢”と泣いて訴える子などチラホラいましたが、自分の番になるとケロッと泣き止み嬉しそうに走って見つけていました。はいチーズのカメラマンさんに人見知りで泣いてしまう子もいましたが保育士と一緒に探し、みかんを手にするとにっこり…。

みかん探しの後にみんなでみかんを食べました🍴自分で皮をむいて食べている子、口いっぱいに頬張って食べる子…みんなはとても幸せ❤な表情でした✨自分で探したみかんは格別だったようです。

また、可愛い姿をはいチーズで公開した際にご覧ください♪

 

 

TOP