最近、くま組の部屋では、紙飛行機あそびが大人気☆
まずは、飛行機作りから自分たちで!折り方絵本を見ながら…
小さい子が困っていると、お兄さんお姉さんが「やってあげる!」「こうやって折るんだよ!」と優しく声を掛けて作ってくれます✨出来上がっていく紙飛行機を見てワクワクするたんぽぽさん♡
完成すると、さっそくみんなで準備開始!
的当てでは数字を狙って、
「一緒に飛ばそう~!せーの!」
「1番当たった」「私は3番!」
こちらでは、高くにある輪っかを目掛けて飛ばします!
輪っかがクルクル回りなかなか入らず難しいのですが、諦めずに何度も何度も挑戦する子どもたち!輪っかが止まる瞬間を待ち、飛ばす子もいます!
入ると「やったー!入った!!」と大喜び♪
周りの子も「〇〇君の紙飛行機、3回も入ったね!すごーい!!」と一緒に喜ぶ姿も見られます♡
子どもたちの紙飛行機をよーく見ると、それぞれ違う形なのです!
「これは”鳥ひこうき”だからよく飛ぶんだよ」「僕のは”ジェット機”!はっやいよ~!」など名前や特徴もあり、それぞれMy飛行機があるようです!!そして、お家でどんな紙飛行機が長く飛ぶのか研究している子も!面白いですね(≧▽≦)
次々と進化していく紙飛行機あそびに、私たちも日々ワクワクしています☺
くま組の紙飛行機ブームはまだまだ続きそうです♪