ギャラリー

12月号 ”はっけん”

R4.12.27(火)

今月号は”リサイクル”と”ひかり”2つのはっけんをお送りします。

まず1つ目は、”リサイクルはっけん”です。

リサイクルって知ってる?と聞いたところ、子どもたちは「紙とかじゃない?」「なんか作るんかな?」と考え答えていました。月刊絵本を見ていくと、なんとペットボトルや紙が洋服やトイレットペーパーに生まれ変わることが分かりました!

子どもたちは「えーじゃあぼく着とる服もペットボトルやったんや〜」と言い、なるほど!という表情をしていました。

そして、それぞれの物にはマークがついていることも知り、部屋を探してみると、自分が持っている色鉛筆や空箱などにもたくさんマークが付いていました!

見つけると「先生見て!」とたくさんマークを”はっけん”していました。

2つ目の”はっけん”は”ひかり”でした✨

子どもたちはキラキラを探しに、部屋中を探索、、、。

「あっなんか暗いとこ行ったら、よけいにキラキラして見えん?」と友だちと見合ったり、

「外見てみよ、色変わった⁉︎」「オレンジとかピンクとか虹色にもなっとる!」と、不思議を感じ大興奮の子どもたち。

”はっけん”中に晴れ間が、、、。

太陽の光が差してくると、すかさずその光にキラキラポケットを持ってきて見てみると!

とっても綺麗に△の形が見えました!

子どもたちは様々な”はっけん”を通して新しいことに出会い、友だちと発見したことを共有し、”はっけん”を楽しんだり、知識が増える喜びを感じています。そんな子どもたちの素敵な一面をこれからもお届けしていこうと思います。

早口言葉にも「言えんかった」「難しい…」と友だちと挑戦したり、どちらが間違えずに言えるか勝負したりすることを楽しんでいました。お家でも楽しんでみてください。

 

1月6日(金)のお楽しみ新年会でコマ回し対決をしようと思っています。

サンタさんからもらったコマ・ひもに記名をして、休み明けに持ってきてください

お正月休みにお家の人と練習したり、勝負したりしてね🎍

 

 

TOP