以上児クラスの保育室での様子を紹介します♪
4月から新クラスでの生活が始まり、2週間が経ちました!たんぽぽさんは、新しい事がいっぱいでドキドキすることもまだありますが、困った時にはさくらさんのお兄さんお姉さんがお手伝いをして助けてくれます!
出席ノートにシールを貼る時、「今日はここだよ!」と貼る場所(日にち)を教えてくれたり、
「1番上のボタン、むずかしい~」「やってあげるよ!」
制服のボタンを留めてくれたり、
「今日のごはん何かな~?」「一緒に行こ~!」
ランチルームまで一緒に行って、ご飯の準備も手伝ってくれます!
手を繋いでもらって嬉しそうなたんぽぽさん😊
そして、ひまわりさんも・・・
さくらさんがご飯の時間でいない時には、任せて!!と、率先してベットを運んでくれます✨頼もしい!!!
遊びでは、小さい子に絵本を読んでくれたり
「何する~?」「一緒に○○しよ~」
優しく声を掛けてくれます♡
さくらさんは自分たちが今までお世話してきてもらった事を思い出し、”次は私たちが年長さんだから頑張らなくちゃ!”と気合いが入っているようです☆
そんな、たくさんお世話をしてくれるお兄さんお姉さんは、たんぽぽさんにとってとっても心強いのです!♡
縦割りクラスではこのように子どもたちで助け合い、協力しながら過ごしてしています。これからまた、異年齢児での関わりも増えどんな遊びが広がっていくか、私たちも楽しみです!