R5.3.23(木)
今日は保育園でお店屋さんの日でした✨
お部屋でもやっている魚釣りを他のクラスの友達もやってみたいという事から“魚釣り屋さん”を準備してきました!!
図鑑で魚を調べて描くところから始めました。
熱帯魚からサメ、深海魚など種類豊富なんです(笑)
魚ができあがると、次は呼び込みの準備です。
Miちゃんは「みんな分からんし看板いるよね」と看板を作りました!
Ma「旗を振って、いらっしゃいませ~ってするのは?」と旗も作りました!
準備万端で迎えた今日、発表会で使った帽子もかぶりいよいよオープンです✨
開店するとすぐにいちご・ももさんが来てくれました!
初めてのお客さんに嬉しく、思わず笑顔がこぼれていた定員さんです😊
「はいどうぞ!」と釣竿をあげたり、興味があっても中々近くに来れない子には側まで行き「する?」と声を掛ける子もいました!
小さい子に優しくする姿に“大きくなったな” “素敵な年中さんになれそうだな”と感じた瞬間でした。
お客さんが魚を釣り上げると、「それ私が描いたお魚やね!」と作ったお魚が釣られると、思わず、跳びはねるほどの嬉しさを感じていました!
途中、お客さんが来ず「みんな来てくれんね…」つぶやいている子もいましたが、今までよりも大きな声で、保育園中に聞こえるくらいの「いらっしゃいませ~」と頑張って呼び込んでいました!
さくらさんや、ひまわりさんもお客さんとして来てくれ、たんぽぽの魚釣り屋さんは大盛況で終わりました!
お店屋さんが終わった後「魚釣ってくれてうれしかった!」「いらっしゃいませって、旗振ったの楽しかった♪」「また、お店屋さんしたい!」とつぶやいていました!
さくらさんやひまわりさんのお店に行けたことも楽しかったとお部屋に戻ってプレゼントを見せていました!
今日のお店屋さんの事またお子さんにお話聞いてみて下さい😊