うんどうかいランチ

今日は0・1・2歳児の「  運動会ごっこ  」ということで、給食室からも運動会を盛り上げたいと思い、運動会をイメージしたランチを作ってみました!

 

 

・チキンライス

・からあげ

・ポテト

・たこさんウインナー

・枝豆

 

 

 

いつもの給食にはないものが乗っていて興味津々のつくしさん♩

 

 

今日はいろんな国の国旗を乗せました!

 

 

 

いちご、ももさんも「おいしい❤」と言ってたべてくれました!

 

 

 

大きいお友達も、「きょうはちいさい子たちの運動会やったね~!」とお話ししながら食べました。国旗を見ながら「ぼくはドイツ!」「わたしはカナダやよ!!」と国の名前も覚えている子もいて驚きました!みんなとても喜んで食べていました!

 

※国旗のつまようじは、危なくないように保育者が見守りました。

なかよしステイに向けて♪

さくらさんはもうすぐなかよしステイですね  ♪

 

 

7月に入ってから、毎朝3名ずつ給食室に来てもらい、給食先生がピーラーと包丁の使い方を教えています!!給食室の中(入り口のところ)に入ることも初めてなので「はいっていいの~?」「でっかい~(鍋)!」と言っていろいろ気になっています!

 

 

なかよしステに向けて、人参の皮むきといちょう切りを練習しています。

 

 

・包丁を持ったらふざけないこと

・包丁を持っている子にぶつからない、近づきすぎないこと

など伝えています。

 

 

「したことあるよ~!」「はじめてする!」「ほうちょうこわい~!」と言いながらも、包丁を持った瞬間とても真剣な表情になります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

包丁を持つ手もしっかり猫の手になっていますね!

 

猫の手だよーと教えるとすぐにできるさくらさんです  ♪

 

 

「なかよしステイはじゃがいもきるよ!」「わたしはたまねぎ!」と、とても楽しみにしているのが伝わってきます  ♪ 今年はさくらさんが考えたトッピングもいろいろと乗せることになったのでどんなカレーになるのか私たちもたのしみです!

 

おうちでもぜひ包丁の練習をしてみてくださいね♡

 

あじさいゼリー ❁ かたつむりケーキ

 外に出るときれいなあじさいがたくさん咲いていますね!

 

 園では、梅雨の時期にぴったりのおやつを作りました。

 

 

 あじさいゼリーは、カルピスゼリーの上に三色のゼリーを混ぜたものを乗せました。

見た目がキラキラとして、子どもたちも喜んで食べていました。

 

 

 

 

 

 かたつむりケーキは、「かたつむり~!!」とすぐに気が付いていました。

このおやつを楽しみに待っていた子もいたそうです!

 

 

 梅雨が終わると暑い夏がやってきますね!

夏のメニューもおたのしみに☆

TOP