R7 7.7 (月)
今日は皆が待ちに待った七夕の日🎋
子どもたちは今日が来るのを楽しみにしていました!
七夕に向けて、七夕の絵本を見たり、歌を歌ったり、七夕飾り(四角つなぎ、輪つなぎ、ちょうちん、天の川など)も作りました!
【輪つなぎ】
【四角つなぎ】くま組では・・・
たんぽぽさんは、いつもお世話をしてくれているさくらさんに教えてもらいながら作りました。
「ここにのりをつけるよ」「1の指で付けてね」「すこ~しだけだよ」と優しく丁寧に教えてくれていましたよ。
大好きなさくらさんに教えてもらっているのでたんぽぽさん、とっても嬉しそう😊
名前も書いてもらいましたよ!さくらさんありがとう!
お家で考えてきたお願いごとを笹に掛けに行きました!
「どこにしようかな~」「お願いごと叶うといいな~」と言いながら笹にかけている子もいましたよ。
それぞれのクラスで、皆でお願いごとも考えました!
子どもたちからたくさんの意見が出てきましたよ✨
いい意見がいっぱい出たので、みんなの思いを合体させてお願いごとにすることに!
さくらさんから「マーチングを頑張りたい!ってお願いごとしたい」と意見もあったので、さくらさん仕様でも短冊を作りました!
みんなで決めたお願いごとを”七夕の会”で他のクラスの友だちに紹介もしました!
各クラスのさくらさんが代表となり皆で発表してくれましたよ😊
みんなのお願いごとが叶いますように☆彡
そして、天気が良ければお家から天の川が見られるかもしれませんね☆
本日、みんなが作った七夕飾り持ち帰ります🎋