おばけやしき 3歳以上児

R6.7.25(木)

なかよしステイが終わり、お化け屋敷(宝探し)がみんなの中で印象が強かったようで…

 

そこで、今度は自分たちがおばけ役になって“こども園のみんなを驚かせたい”ということになり、お化け屋敷をすることになりました。

なかよしステイの時も暗かったから、カーテン閉めるといいよね!

なんか迷路みたいになってたから、道作ろう!

おばけで驚かせたいから、お面いるよね!などと

実際に体験したなかよしステイの事を思い出し再現していきます。

 

看板があったら分かりやすいかも!ということで看板作り

 

昨日、ひまわりさんや、たんぽぽさんを招待してみました。

「僕は机の下に隠れるね」「私も~」とひっそり身を隠してスタンバイ

お客さんが来ると飛び出して驚かせます

すると、「怖くなかった~」「たのしかった!」など想像していた反応とは違い

「何で泣かないの?」「怖くないって言われた…」と悔しそうなさくらさんでした。

 

そこで今日、お化け屋敷を始める前に“どうしたら驚かせるか”みんなで会議をしました。

驚かす私たちがしゃべってたから、ダメやってん静かにしよう!

ちゃんと役割も決めよう!

みんなで、どうしたらよいか考えたり、役割を確認しルールを決めたり子どもたち同士で話し合い進めていました。

 

一方、お客さんたちは・・・

看板を発見し、「なんか怖そう、、」「お化けじゃない?」と話していました。

怖がる子どもたちと、よく見ていた絵本に出てくる合言葉を言いました!

「僕たち強い鬼の子だ!」と絵本の通り鬼の子になって気合を入れていました!

怖かったけれど鬼の子になりきり、無事出てくることできました。

「出てこれた!」「ちょっと怖い~😢」と言いながら楽しんでいました!

お化け屋敷ブームはまだまだ続きそうです!

水遊び 3歳以上児

R6.7.18(木)

水遊びをしました!

”暑いけど外で遊びたい”と言う時はやっぱり水遊びですよね!

そんな子どもたちの水遊びの様子をお見せします。

カップを並べ、お水を注ぎます。

そして醤油のキャップや紐遠しの玉などを入れてパフェを作ったりジュース屋さんを始めたりと楽しんでいます!

 

次はシャボン玉で遊びました!

「見ててね~」とシャボン玉の大きさを勝負する子たちやたくさん出るシャボン玉に大興奮の子もいました!

「まだしたい~」の声もたくさんあったのでまたシャボン玉で遊んでいこうと思います!

 

噴水マットでは、座って足をバタバタさせたりて楽しみました!

最後の片付けも進んで手伝ってくれています!!

そしてやっぱり人気なのは水鉄砲!

水を当てると色が消えていく仕掛けに「色なくすぞ~!」「全部消す!」などと気合も入ったようです!

なんといってもみんな楽しみながらも的を狙うのに真剣な様子(笑)

水分補給もしながら楽しく水遊びを行っています。これからも気温など様子を見て、色水遊びなどより遊びを膨らませながら水遊びを楽しんでいきたいと思います🌞

 

七夕の会☆彡

2024.7.5 (金)

今日は七夕の会に参加しました。

七夕についての○×クイズでは「織姫の彦星は結婚している?」「短冊を飾るのは笹?」などの問題に答えました。正解すると「やったー!」「絵本で見たよ」などと嬉しそうでした。

ペープサートの七夕のお話を興味津々で見ていました。

 

各クラスみんなで話し合って決めたお願い事も発表しました!

みんなの願いが叶いますように☆彡

本日、七夕飾りと短冊を持ち帰ります。ぜひお家に飾ってくださいね。

「天の川見えるかな?」「織姫と彦星会えるかな?」と7日のことも気にしている子どもたちでした。無事会えますように☆

とうもろこしの皮むきしました~ 3歳以上児

R6.7.3(水)

明日の園での給食やおやつは“お祭りメニュー”です!!

月刊絵本『おいしいおまつり』から、献立を立ててくれました。

そこで今日は明日のメニューで使うとうもろこし🌽の皮むきをみんなでお手伝いしました!

むく前の物は、「土のにおいがする!」「苦そうな匂い…」いつものいいにおいのとうもろこしとは違うことに困惑でした。

 

実際に皮をむいてみるも、なかなかつぶつぶが見当たらず…

「なかなか出てこない~」「だんだん緑が薄くなってきた!」といつ出てくるのかわくわく

とうもろこしが出てくると何とも言えない嬉しそうな表情でした😊

実際にむけたとうもろこしは、「つるつるしていて気持ちい!」「とうもろこしだけどまだ臭い…」と

たくさん触って、匂いを嗅ぎ、五感をたくさん使ってとうもろこしの皮むきを体験しました!

 

とうもろこしがなかなか出てこないのもそのはず、1枚1枚むくと、こんなにあったんですから~

1、2,3と数えながらむくと、全部で15枚だったり17枚だったり、中には21枚もあったんです。

子どもたちは、とうもろこしの皮が同じ枚数ではないことを、実際にむくことで発見したんですよ!!!

 

その後は、とうもろこしの絵をかきました!

色や一つひとつの粒、ひげが付いていた所などよく観察し、どの子も上手に表現していました。

 

このとうもろこしが明日のお祭りメニューでどんな風に変身するのか、楽しみだね~♡

 

3歳以上児 盆踊り晴れますように

2024.7.2 (火)

今週の金曜日はみんなが楽しみにしている盆踊り🏮

お天気予報が雨マークなことを伝えると「てるてる坊主作らんなん!」と包装紙やナイロン、カレンダーなどの廃材を使って、てるてる坊主作りが始まりました。

「可愛いピンクのてるてる坊主にする~」ピンクの包装紙を見つけたり

「私は色を塗りたいから白がいい」と白の包装紙を探したり、それぞれこだわりを持って作っていました。

半透明の包装紙を見つけると、「これかわいい~」「これで作りたい!」でも、中に入れる顔の部分が透けるので、「チラシは嫌」「色んな色が見えるのヤダ~」と何度も試行錯誤…

結果、透明な梱包に使うプチプチを入れました(笑)

そして、オリジナルのてるてる坊主が完成しました✨

「盆踊り晴れますように」の願いを込めて部屋に飾りました。

 

毎日、盆踊りに向けてホールや廊下で踊っています。

踊っていくうちに気合が入っていき「もっと声だそう!」と子どもたち同士で声を掛け合う姿もありました。

当日、みんなで盆踊りができますように☆彡

年長さんはやぐらで踊れるといいね!

いっしょ 3歳児

R6.6.28㈮

みんながいつも月刊絵本で楽しみにしているシールは…

今月は働く車!

「消防車は消防署にいるからここに貼る!」などとみんなそれぞれ好きな場所に車を貼ったり

友だちと「僕はここに貼ったよ」と見せ合いっこしたり

今月号も友だちとページが繋がることを発見。

「繋げてみよう」と友だちと繋ぎ合わせて「大きくなったー」と楽しんでました♪

 

今月の折り紙は織姫と彦星!

今回は全部折るのではなく少しだけ折るがいつもより少し難しく…

「こうやってやるの?」と聞いたり友だちのやっているのを見ながら頑張って折った可愛い織姫と彦星が完成しました。

来週の金曜日に短冊と一緒に持って帰ります。

 

ぬってみようのページは傘!

今回は塗ってみるのではなく指でスタンプをし模様を付けてみました。

「この色にする!」「ペタペタ」

いろんな色を使う子、好きな色を目一杯使う子、みんなのオリジナルの傘が出来ました。

毎月みんながわくわくするページがいっぱいです!

来月はどんなページがあるかな?

来月もお楽しみに♡

 

泥んこあそび

R6.6.7(金)

泥んこあそびをしました!

ホースから水が流れると、あっという間に砂場が泥水になりました。

すると子どもたちは「きもちいい!」「すごい冷たいね~」と足をバタバタさせ、水しぶきを楽しんでいました。

ワイルドにお風呂のように座って、寝っ転がったり

手や足に泥を塗り込んで、泥パックをしたりして楽しんでいました(笑)

 

砂場の道具を使って、「特製スープ」や「カレー」などままごとでご飯を作っています。

「コーヒーどうぞ」とご馳走してくれるんですよ~

他にも、雨どいのようなパイプを使って、水を流したり

トンネルを作ろうと友だちと協力して、試行錯誤したり

水が溜まってくると「こっちにも流そう」とスコップで掘ったり、水たまりを広げたりして楽しんでいます。

「この砂、なんかいつもより重いね…」と水を含んだ泥は重たいことを、実際に経験して知ったようです。

少しづつですが、泥んこ遊びが広がってきました。

今後もどんな風に泥んこあそびが広がっていくのか楽しみです!!

 

最近また暑くなってきましたが、もう少し泥んこ遊びを楽しめたらと思っています。

毎朝お子さんと「今日何して遊ぶ?」「泥んこ遊びする?」など相談して、

泥んこ遊びをする場合は、健康チェックの〇と、ビーチバッグの準備よろしくお願いします。

いっしょ 3歳児

2024.5月.30日(木)

今月の『いっしょ』はちょうちょを作って遊んでみようというものでした!

まずは、ちょうちょを折り紙で折ってみました。

絵本を参考にしながら折りました~🦋

 

そして、出来上がったちょうちょに模様を描きました!

「丸描いてみる~」「可愛くしてあげる!」などと楽しみながら作ってみました♪

 

完成したちょうちょを持って園舎横の公園へ行ってきました!

”パタパタ”っとちょうちょをお散歩させたり「お花の蜜あげたらいいんじゃない?」「ちょうちょもおなかすいとるかも!」とお花に近づけてあげたりと楽しんでました。

作ったちょうちょは絵本に挟んで持って帰ります。

 

シール貼りのページは大人気!

今回は色んな色んな子や動物にパンをあげます。

「この子はメロンパン!」「うさぎさんはサンドウィッチにする」とそれぞれ考えながら貼ってました。

 

月刊絵本の裏表紙は迷路のなっていて前月号や次月号と繋がるのですがなんとお友だちと繋がることも発見!

さっそく「繋げてみよう」と友だちと繋げてみる子どもたちです。

他にも中のページも繋がり「繋がったー」と嬉しそうに友だちと繋げている姿もありました。

ぜひお家にある前月号の迷路と繋げてみてください♪

部屋遊び 3才以上児

2024.5.21(火)

今日はお部屋で遊んでいる様子をお見せします。

✰くま組

『カラスのパン屋さん』の絵本を見ながらパン作り♪

「このパン美味しそう~」「のこぎりパン作ってみる!」などと絵本を見てみたり想像したりしながら楽しく作っています!

また、手作りかまどで焼いてみたりお店屋さんごっこも楽しんでいます!

また『せんろはつづく』の絵本が好きなみんなは、模造紙を用意すると「描いてもいいの!?」と目をキラキラさせ絵本に出てきた線路やトンネルを描いてみることに!

そして、箱や段ボールなどを利用して実際に作って遊びました!

遮断機、トンネル、鉄橋や駅ができると「カンカンカン~電車が通りますよ~」「次は○○駅~」と楽しく車や電車を走らせて遊んでいます!

 

✰ぱんだ組

ジェンガで遊んだりレゴブロックでお家ごっこをしたりと、年上児に教わり良い刺激を受けながら一緒に楽しく遊んでいます!

年上のお姉ちゃんお兄ちゃんと遊ぶのはやっぱり嬉しそうですよね♪

 

✰うさぎ組

ピタゴラスイッチを作って遊びました!

たんぽぽ組の子だけではなかなかうまくボールが転がっていかず・・・

そこで、さくら組のお兄ちゃんと力を合わせて見る事に!

うまくボールが転がっていき大成功☻

 

それからカードゲームを楽しむ姿も!

ルールはみんなで決めて仲良く遊んでいます。

年上児の姿を真似て見たり自分たちなりに工夫してみたりと遊びの想像を膨らませながら楽しく遊んでいます。

これからもじっくり遊んだりたくさんの遊びを経験したりと楽しく過ごせていけたらいいなと思います!

そら豆の皮むき

2024.5.20 (月)

今日はそら豆の皮むきをしました。

最初に豆の観察!皮はつるっとしているように見えますが、触ってみると「つるつるガサガサ」と発見!

匂いを嗅いでみると・・・「豆のにおい」「グリンピースの匂いする!」と順番に匂いを嗅いでいました。

そして皮むき!豆のすみっこから筋を取って・・・

皮を開いて豆を出しました。

難しさを感じている様子もありましたが、豆が見えると「出てきた!」と嬉しそうでした😊

小さい豆が出てくると「これ当たりやー」と喜んでいる子もいました。

豆を出した後は、皮の内側の白い部分を触り、「気持ちいい」「なんか綿あめみたい」とそれぞれに感触を楽しむ子どもたちでした。「お母さんにも触らせてあげたい」と持ち帰る子もいます。

みんなが剥いたそら豆は、明日の給食で食べます。楽しみだね♪

 

 

 

 

 

TOP