R7.7.7㈪
今日は、七夕の日☆彡
みんなで七夕の日を楽しみにしながら七夕飾りを作りました。
~三角繋ぎ~
三角繋ぎは裁縫が上手くなりますようにとの願いが込められています!
好きな色を選んで
のりをつけて繋げます!
沢山繋げたい子は長くなりました。
~すいか~
スイカは豊作という意味で食べ物に困らないようにとの願いが込められています。
いちご・もも組ではプリンスメロンやトマト、さつまいもを育てているので大きくなりますように~
点々とすいかの種を付け
のりで緑の折り紙に貼り
半分にして指先でぎゅっとおりました。
可愛い七夕飾りが完成しました。
今日、作った七夕飾り持ち帰ります。ぜひお家で飾ってみてください。
また、お家で書いてもらった短冊は玄関にある笹に「叶いますように~」と願いを込めてかけてきました。
「僕は遊園地にいけますようにってお願いした!」や「かがやきに乗れますようにって書いたよ」と嬉しそうに教えてくれました。
今日はホールで七夕の会とミニ盆踊りをしました。その様子は後日はいチーズさんで公開されるのでお楽しみに!
給食の七夕メニューも「星がいっぱいある」と星を沢山見つけて嬉しそうに食べてました。
みんなのねがいごとが叶いますように🎋