お便り

【園だより】 令和7年7月

R7 7月園だより

(画像または赤字をクリックしてご覧ください!)

【給食だより】 令和7年 7月

 連日、暑い日が続いていますね。園では、暑いときでも食べやすい食事作りを心掛けています。また、夏に旬を迎える野菜は、体の余分な熱を取り除く効果があります。今月の献立にもたくさん取り入れました。よく食べて、暑い夏を元気に過ごしましょう!

 

※10日は5才児親子バス遠足です。お弁当の準備をお願いします。また、ミニトマトやぶどうなど誤嚥の可能性があるものは、半分にカットして入れて下さい。よろしくお願いします。

 

※園では、1歳(完了食になった子)からはちみつを使用したメニューを提供しています。例えば、カレールウ・フルーツヨーグルト・ドレッシングなどです。

 

 

令和7年7月 献立表

 

( 画像または赤字をクリックしてご覧ください!) 

【園だより】令和7年 6月

R7 6月園だより

 

(画像または赤字をクリックしてご覧ください!)

【給食だより】 令和7年 6月

 6月はかたつむりクッキーや、かえるのスイートポテト、あじさいゼリーなど6月をイメージしたおやつを取り入れました。また、19日は3・4歳児の月刊絵本の食育ページから2種類のスパゲッティを取り入れてみます!どのスパゲッティになるのかお楽しみに♡

 

※4日は3歳親子バス遠足、5日は4歳親子バス遠足です。お弁当の準備をお願いします。また、ミニトマトやぶどうなど誤嚥の可能性があるものは、半分にカットして入れて下さい。よろしくお願いします。

 

※園では、1歳(完了食になった子)からはちみつを使用したメニューを提供しています。例えば、カレールウ・フルーツヨーグルト・ドレッシングなどです。

 

 

令和7年6月 献立表

 

( 画像または赤字をクリックしてご覧ください!) 

【給食だより】 令和7年 5月

新年度が始まって一ヶ月が経ちました。新しいお友達は少しずつ園の給食に慣れてきているようです。ランチルームでは、5歳児のリーダーさんがその日のメニューをみんなに伝えています。また、楽しいクイズもあります。「今日のスープの中に入っているお肉は何のお肉でしょう?」という問題が出ると、スープの中の具材を見たり、匂いを嗅いだり、食べてみたりと、みんな問題に答えようと一生懸命です。「スープの中に入っているフォーはどこの国の食べ物でしょう?」という問題の日には、世界地図を見て「ここのベトナムっていう国だね」とみんな興味津々です。

そんな楽しい雰囲気の中で、好きな食べ物がどんどん増えていくといいなと思います。

 

※21日は主食にサンドイッチを食べます。3歳以上児は白ごはんはいりません。

 

令和7年5月 献立表

 

( 画像または赤字をクリックしてご覧ください!) 

【園だより】令和7年 5月

 

R7 5月園だより

 

(画像または赤字をクリックしてご覧ください!)

【園だより】令和7年4月

R7年度 4月園だより

 

(画像または赤字をクリックしてご覧ください!)

【給食だより】 令和7年 4月

 🌸ご入園、ご進級おめでとうございます🌸

 

 新しい環境に子どもたちは、ドキドキわくわくしていると思います。園の給食は、旬のものや加賀野菜、世界の料理などを取り入れています。色々な食材を知ってもらい、好きなものが増えるよう、食事やおやつ作りをしていきたいと考えています。こども園ならではのメニューやおやつ、行事食もあります!玄関にその日の給食を展示してあります。お迎えの際、お子さんと一緒にご覧になってみてくださいね!

 

【三歳以上児の主食について】

◎こども園の給食は、白ごはんが合うおかずをかんがえてありますので、お弁当箱の中身は白ごはんが望ましいです

◎9日、30日はお弁当のご飯をお皿に移し入れ、カレーライスにして食べます

◎21日は手作りふりかけをかけて食べます

 

 

 給食担当は、中野・川原・反後・芝西です。よろしくお願いいたします。給食のメニューなどでお聞きになりたいことがありましたら、いつでもお声かけください。

 

 

 令和7年4月 献立表

 

 

( 画像または赤字をクリックしてご覧ください!) 

【給食だより】 令和7年 3月

 早いもので今年度も最後の月となりました。4月と比べると子どもたちは、上手に箸を使えるようになったり、食べる量が増えるなど、たくさんの成長が感じられ、とても嬉しく思います。また、子どもたちの「給食おいしかった」「また作ってね」の言葉は、私たちの大きな励みになっています。 

年長さんはもうすぐ卒園ですね。今月も引き続き「年長さんのリクエストメニュー」を取り入れています。♥マークがあるメニューがそうです。玄関の献立表にリクエストした子の名前が書いてあるので、お子さんと一緒にご覧になってくださいね!

今月も子どもたちがワクワクするようなメニューをたくさん取り入れましたので、お楽しみに~♡

※7日 お祝いランチの日 白ごはんはいりませんが、お箸とコップは持参ください。(3歳以上児)

令和7年3月 献立表

( 画像または赤字をクリックしてご覧ください!) 

【園だより】2025(R7)年 3月

R7年3月 園だより

 

(画像または赤字をクリックしてご覧ください!)

TOP