【5歳児】
明日24日の卒園記念撮影は、子どもたちがそろわないため、日程を変更いたします。
2月1日(水)になります。
【4・5歳児】
本日の体操教室は、
2月21日(か)となります。
【5歳児】
明日24日の卒園記念撮影は、子どもたちがそろわないため、日程を変更いたします。
2月1日(水)になります。
【4・5歳児】
本日の体操教室は、
2月21日(か)となります。
陶芸教室の日程が決まりましたのでお知らせいたします。
2月10日(金)となります。
時間、内容等は当初の予定通りで行います。
よろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます♡
おせち料理を食べたり、楽しいお正月を過ごされたことと思います。
今年も子どもたちが笑顔になるような、安全で美味しい給食を作っていきたいと思います。
2023年もよろしくおねがいします♡
12月に、年長(5歳児)さんにもう一度食べたい給食のメニューを聞いてみました。
聞いてみたところ、たくさんのメニューを覚えていて、次々と伝えてくれる子どもたち。
そのレパートリーの多さに、驚くと同時に、嬉しさいっぱいの私たち給食室!!
今年は1月からリクエストメニューを入れていこう!ということで張り切って、
リクエストメニュー【下線のあるものです】を取り入れてみました。
(赤字をクリックしてご覧下さい!)
保育園玄関にプリントしたものも用意してあります。
ご自由にお持ち帰り下さい。
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
画像または赤字をクリックしてご覧ください。
保育園玄関にプリントしたものも用意してあります。
ご自由にお持ち帰りください。
12月に入り、早いもので今年も残り1か月となりました。寒さに加え空気が乾燥し、風邪を引きやすい時期になります。手洗い・うがいをしっかりとして、旬のものをバランスよく食べて元気に新しい年を迎えましょう!
(画像または赤字をクリックしてご覧ください)
※22日は主食はいりませんが、お箸とコップの準備をお願いします。【3歳以上児】
1月4日(水)はお弁当となります。
保育園玄関にプリントしたものも用意してあります。
ご自由にお持ち帰り下さい。
12月の園だよりとほけんだよりです。
インフルエンザのお知らせです。
登園基準などが記載されています。
ご覧ください。
保育園玄関にプリントしたものも用意してあります。
ご自由にお持ち帰りください。
みなさん体調はいかがでしょうか?「こどもは風の子」と言いますが、気温や湿度が低くなるこの時期は、ウイルスが繁殖しやすくなるため、風邪を引きやすくなります。
秋や冬の食材には、風邪を予防する食材がいっぱいあります。たんぱく質・脂質・ビタミンA・ビタミンCの4つの栄養素をバランスよく摂取して、風邪を引きにくい体づくりを心がけましょう。今月の献立にも旬の食材を多く取り入れました。鮭や蓮根、さつまいもなどをたくさん食べて、しっかりと栄養を摂りましょう。
(画像または赤字をクリックしてご覧ください)
※1日、4歳児は親子バス遠足です。
8日、5歳児は親子バス遠足です。
【お弁当の準備をお願いします。】
保育園玄関にプリントしたものも用意してあります。
ご自由にお持ち帰り下さい。
11月の園だよりとほけんだよりです。
画像、またはタイトル(赤字)をクリックしてご覧ください。
保育園玄関にプリントしたものも用意してあります。
ご自由にお持ち帰りください。
10月の園だよりとほけんだよりです。
保育園でも視力検査を行うようになります。
ご自宅でも出来るチェックをしてみましょう。
画像、またはタイトル(赤字)をクリックしてご覧ください。
保育園玄関にプリントしたものも用意してあります。
ご自由にお持ち帰りください。
秋といえば、食欲の秋、運動の秋、読書の秋など、いろいろありますがこの時期は味覚を楽しむ絶好の季節です。
今月は、待ちに待った秋の遠足、そして4・5歳児は芋ほり体験がありますね。たくさんお芋を掘ってくれることを期待して…♡今月はさつまいものメニューを多く取り入れました。どんな料理やおやつに変身するのか楽しみにしていてくださいね♡
※12日、2歳~5歳児は遠足です。
お弁当の準備をお願いします。
※13日は遠足予備日です。
(12日に遠足が決行された場合は、保育園で給食を食べます)
※27日、4・5歳児は遠足、3歳児は親子バス遠足です。
お弁当の準備をお願いします。
タイトル(赤字)をクリックしてご覧下さい。
保育園玄関にプリントしたものも用意してあります。
ご自由にお持ち帰り下さい。